What
野球肩とは?
野球(特に投球動作)やテニス・バレーなどのスポーツで、肩に負担がかかることを繰り返すことで生じる障害の総称です。 つまり、野球肩と一言で言っても、肩の全面が痛い場合や後面が痛い場合、また真ん中が痛い場合など人により痛むところは様々で、投球動作中の痛む段階も様々です。
Cause
野球肩の原因
●肩関節関節包の癒着
肩関節に限らず、どの関節も運動すると関節液が出ます。 この関節液によって関節は滑らかに動くことが出来ます。 しかし、使い過ぎのストレスなどにより関節液が通常より多く出ると、体が関節液を吸収出来なくなります。 吸収されなかった関節液は関節周囲の組織をくっ付け癒着という状態を作ります。 関節包で癒着が起こると、関節の可動域の低下や、筋出力の低下を招くので肩の不調の原因になります。
●手関節・肘関節のアライメント異常
バットを握る、ボールを投げる、など繰り返しているうちに手関節や肘関節のアライメントは異常をきたしてきます。 手関節や肘関節周辺は多くの筋肉や靭帯、複数の骨からできています。 特に厳しい練習で、疲労し硬くなった筋肉は、関節付近の骨の位置関係をずらします。 このズレは例え僅かであっても関節の動きを悪くし、それはやがて肩関節の動きにも影響してきます。
●腓骨神経麻痺
腓骨神経は足首を背屈(上に反る)させる筋肉を支配する神経です。 そのため、腓骨神経麻痺があると足首の背屈力が弱くなります。 実は気が付いていないだけで、軽い腓骨神経麻痺状態になっているアスリートは多くいます。 腓骨神経麻痺の状態では足首に踏ん張りが効かないため、投球動作の際に踏み込んだ足が流れてしまい、結果上半身頼りの投球で肩を痛めてしまいます。
●肋骨の可動域低下
肋骨もまた、投球動作において非常に重要な部位になります。 肋骨には胸の筋肉やお腹の筋肉、脇の筋肉、背中の筋肉など、多くの筋肉が付着しています。 また、回転動作の大部分を担う胸椎と関節も作っています。 疲労などにより、筋肉の粘性が高まり、肋骨への癒着が起こると肋骨の動きが悪くなります。 肋骨の動きの悪さは胸椎の可動域低下につながるので、結果、回転運動に支障をきたし、投球動作を悪くします。
Type
野球肩の種類
あなたはどのタイプ?
●上腕二頭筋長頭腱炎
・肩関節の前面に痛みが出ている。
・腕を外側に捻ると痛む。
・コッキング期(頭の後ろにボールを持ってくる時)や加速期(ボールを投げる直前の動き)に特に痛む。 上腕二頭筋は力こぶを作る筋肉で、「長頭筋」と「短頭筋」の二頭で構成されています。 そのうちの長頭筋の腱(長頭腱)が、上腕骨の前面にある溝(上腕骨結節間溝)を通っていて、この箇所で過度の摩擦などストレスがかかる事により炎症が起こると、上腕二頭筋長頭腱炎が発症します。
●インピンジメント症候群
・肩を横から上げると痛む、横から上まで上げられない。
・肩の真上が痛む。
・肩を一定の高さまで上げると、引っ掛かり感や痛みを感じる。
肩関節の上方に位置している、肩甲骨の「肩峰」と、上腕骨の「大結節」が衝突し、その間にある「棘上筋腱」や「肩峰下滑液包」が挟み込まれて引っ掛かりや痛みを感じる病態です。
●回旋筋腱板損傷
・横から腕を上げていくと、一定の角度の間が痛む。(60°~120°)
・腕を真横に上げてそこで維持できない。(断裂)
回旋筋腱板とは、「棘上筋」「棘下筋」「小円筋」「肩甲下筋」の4つからなる筋肉の集まりのことで、別名「ローテーターカフ」とも呼ばれます。 回旋筋腱板は、肩の運動の際に複雑に作用し、肩を安定させている筋肉で、これらの筋肉が外傷(ケガ)や使い過ぎで損傷してしまうのが回旋筋腱板損傷です。
●SLAP損傷
・コッキング期の中期~後期に特に痛む。
・クリック音などの雑音とともに痛みがある。
・肩の不安定感がある。
肩関節を構成する肩甲骨には「関節唇」という軟骨があります。 この関節唇が、外傷や繰り返しのストレスなどにより損傷し、裂け目が生じた状態をSLAP損傷と言います。 関節唇は、関節の安定性を高めたり、衝撃から守るクッションの役割をしているので、関節唇が損傷すると、不安定感(脱臼しそう...など)を感じるのも特徴の一つです。
●ルーズショルダー
・肩が不安定で脱臼しやすい。
・肩が抜けそうな痛みがある。
・不快感や脱力感がある。
肩関節はもともと人体の中で最も可動域が広い関節で、不安定になりやすい関節です。 アウターマッスルとインナーマッスルのバランスが悪い事で、ルーズショルダーになりやすくなります。 また、先天的に関節が不安定でルーズショルダーになる場合もあります。
●リトルリーグショルダー
・投球動作時に肩が痛む。
・日常生活でも肩が痛む。
リトルリーグショルダーは、別名「上腕骨骨端線離開」と言います。 上腕骨の骨端線(子供の骨から大人の骨になるときに骨が成長していくところ。)に負荷がかかることで、骨端線が離開してしまう症状です。 骨端線部は基本的に軟骨組織ですが、骨端線離開は骨折として扱って治療を進めます。
●ベネット骨棘
・肩の後ろ側が痛む。
・投球動作後半(フォロースルー期)で激痛がでることが多い。
・肩の可動域が狭くなる。
上腕骨と関節を作っている肩甲骨の関節窩後方で、骨増殖が起こり「骨棘」という骨の棘が出来た状態です。
●肩甲上神経損傷
・腕が重く感じる。
・腕が上がらない。
・肩周りの違和感やしびれ感がある。
「肩甲上神経」は首の付け根を通って、肩の筋肉へとつながっている神経です。 この神経が何らかの原因で圧迫されると、神経の伝達が悪くなり、肩の筋肉が働かなくなります。 痛みが出ることもありますが、多くはしびれや麻痺など、肩に力が入らないと言った症状がメインです。
Suggest
こんな症状はありませんか?
以下の症状に当てはまる方は、はり・きゅう院フクロウにお任せください!
-
肩が痛くて力が入らない
-
ボールを投げると肩に激痛が走る
-
キャッチボールは出来るが強い投球が出来ない
-
日常生活でも肩が痛くなってきた
-
肩が重たく感じる
-
病院で1〜2ヶ月間安静と言われた
Solution
なぜ当院の施術で野球肩が改善されるのか?
-
〜鍼灸と整体CODE15を融合させた施術でアプローチ〜
鍼灸施術で野球肩を引き起こしている筋肉や東洋医学的アプローチであるツボを刺激して、血流促進、自律神経の調整によって自己治癒力を高め身体を治そうとする本来の能力を引き出します。
野球肩専用の整体技術で関節の可動域や筋肉にもアプローチし、 痛みを緩和させる施術と痛みの原因を除去する施術を並行して行っていきます。
当院は特殊な手技で的確にアプローチし改善させていきます。
もちろん一度で100%改善する事はありませんが、何ヶ月間も改善しなかった症状でも改善へ導く自信があります。
施術の期間や回数に関しては、正直個人差が大きく、痛みや損傷の程度によっても異なりますが、多くの場合10回〜20回程度の施術で100%全力で投げられるようになります。
Reviews
当院の施術を受けた方のクチコミをご覧ください。
- 9件/10件
- 1件/10件
- 0件/10件
- 0件/10件
- 0件/10件
- 9件/10件
- 1件/10件
- 0件/10件
- 0件/10件
- 0件/10件
-
なートミー急に首が痛くて振り向けなくなて、運転が怖いくらいでしたが、こちらの鍼灸院でみてもらったら、とても首が楽になりたすかりました! 今は腰痛をみてもらっていますが、ここに行く度に良くなって行ってるので行く...急に首が痛くて振り向けなくなて、運転が怖いくらいでしたが、こちらの鍼灸院でみてもらったら、とても首が楽になりたすかりました!
今は腰痛をみてもらっていますが、ここに行く度に良くなって行ってるので行くのが楽しみです。
今後ともよろしくお願いします。
(Translated by Google)
My neck suddenly started hurting and I couldn't turn my head, so I was scared to drive, but after seeing this acupuncture clinic, my neck felt much better!
I'm currently being checked for back pain, but it seems to be getting better every time I go here, so I'm looking forward to going there.
We look forward to your continued support. -
西村加奈子私自身数年前から膝の痛みに悩んでおり、整形外科や整体に通ってもなかなか痛みが引かず困っていました。 そんな中、友人からこちらの鍼灸院を紹介されました。 初めての鍼で緊張しましたが、鍼は思ってたほど痛...私自身数年前から膝の痛みに悩んでおり、整形外科や整体に通ってもなかなか痛みが引かず困っていました。
そんな中、友人からこちらの鍼灸院を紹介されました。
初めての鍼で緊張しましたが、鍼は思ってたほど痛くなかったですが、整体で押されたり伸ばされたりしたときは痛かったです笑
だけど、そのあとが楽になり、受けるたびに膝の痛みが和らいで、今では膝の痛みが気にならず階段の上り下りができるようになりました!
あと、サッカーをしている中学生の息子がオスグッドになり、練習を休ませないといけない状態だったときにも、こちらにこちらに相談しました。
数回の施術とアドバイスのおかげで、驚くほど早く痛みがなくなり、また元気にプレーできるようになりました!
私も息子も本当に助けていただいて感謝しかありません。
とても頼りになるところだと思います!
(Translated by Google)
I myself have been suffering from knee pain for several years, and even though I went to an orthopedic doctor or a chiropractor, the pain did not subside.
Meanwhile, a friend introduced me to this acupuncture clinic.
I was nervous about having acupuncture for the first time, but the needles didn't hurt as much as I expected, but it did hurt when the chiropractor pushed and stretched me lol.
However, it got easier after that, and the pain in my knee eased every time I took it, and now I can go up and down the stairs without worrying about knee pain!
Also, when my son, a middle school student who plays soccer, became sick and had to take a break from practice, I consulted with him.
Thanks to several treatments and advice, the pain went away surprisingly quickly and I was able to play well again!
I am truly grateful to you for helping me and my son.
I think it's a very reliable place! -
ユナあおいいつも大変お世話になっています。鍼の治療だけでなく気功もされており、そのお陰で腰もよくなり気持ちも軽くなります。お若いですが腕は確かで、お友達や夫も紹介して2人とも腕が上がらなかったのですが、鍼治療...いつも大変お世話になっています。鍼の治療だけでなく気功もされており、そのお陰で腰もよくなり気持ちも軽くなります。お若いですが腕は確かで、お友達や夫も紹介して2人とも腕が上がらなかったのですが、鍼治療で上がるようになりました。これからも予防も兼ねて通っていきたいと思います。
(Translated by Google)
Thank you very much for your continued support. In addition to acupuncture treatment, I also do qigong, which makes my lower back feel better and makes me feel lighter. Although she is young, her skills are solid, and she introduced her friends and her husband to her, and although neither of them could improve their skills, they were able to do so through acupuncture treatment. I would like to continue going as a preventative measure. -
やまめ30代男性の先生がお一人でされています。 話しかけたらいろいろ気さくにお話されますが、基本は静かで、先生の手の温かさも相まってとてもリラックスできます。 鍼と合わせて気を流してくださるので、施術後は心...30代男性の先生がお一人でされています。
話しかけたらいろいろ気さくにお話されますが、基本は静かで、先生の手の温かさも相まってとてもリラックスできます。
鍼と合わせて気を流してくださるので、施術後は心身共に軽くなります。
父がヘルニアになり、病院で手術を勧められたのですが、先生の鍼治療を複数回受けたところ、今ではすっかりよくなりました。
自身の心身を整えるためにも、定期的に通っています。オススメです!
(Translated by Google)
The teacher, a man in his 30s, is working alone.
When you talk to them, they talk in a friendly manner, but they are generally quiet, and the warmth of the teacher's hands makes you feel very relaxed.
Combined with acupuncture, the treatment will flow your energy, so you will feel lighter both physically and mentally after the treatment.
My father developed a hernia and was advised to undergo surgery at the hospital, but after receiving acupuncture treatment from a doctor several times, he is now feeling much better.
I go there regularly to keep my mind and body in shape. Recommended! -
べるぴ主に美容鍼や後鼻漏の治療を受けていますが、その他にも体調がすぐれない時に頼りにしている治療院です。 丁寧で穏やかに対応してもらえるので、安心して施術を受けることができます。 施術後は不調が改善してい...主に美容鍼や後鼻漏の治療を受けていますが、その他にも体調がすぐれない時に頼りにしている治療院です。
丁寧で穏やかに対応してもらえるので、安心して施術を受けることができます。
施術後は不調が改善していて効果を実感しています。
商業施設にあるので駐車場の心配も無く、ついでにお買い物もできるので便利です。
(Translated by Google)
I mainly receive treatment for cosmetic acupuncture and postnasal drip, but this is also the clinic I turn to when I'm not feeling well.
You will be treated in a gentle and gentle manner, so you can receive the treatment with peace of mind.
After the treatment, my condition has improved and I can feel the effects.
It's located in a commercial facility, so you don't have to worry about parking, and you can shop while you're at it, so it's convenient. -
わかひな1〜2週間に1度利用しています。 肩のこりや腰痛が酷いのですが、ここに来ると肩が驚くほど軽くなり腰の痛みも無くなります。私は楽器をやっており定期的に痛みが来るのでよく利用させて貰っています。先生も優し...1〜2週間に1度利用しています。
肩のこりや腰痛が酷いのですが、ここに来ると肩が驚くほど軽くなり腰の痛みも無くなります。私は楽器をやっており定期的に痛みが来るのでよく利用させて貰っています。先生も優しくてお話しやすいです。
(Translated by Google)
I use it once every 1-2 weeks.
I have severe stiff shoulders and lower back pain, but when I come here, my shoulders feel surprisingly lighter and my lower back pain disappears. I play an instrument and get pain regularly, so I often use it. The teacher is also kind and easy to talk to. -
かつ出張先で腰痛になり治療して頂き ありがとうございました! かなり緩和され日常生活も支障なく過ごせます。 来年もゴリゴリ治療よろしくお願いします。 (Translated by Google) I had lower back pain while on ...出張先で腰痛になり治療して頂き
ありがとうございました!
かなり緩和され日常生活も支障なく過ごせます。
来年もゴリゴリ治療よろしくお願いします。
(Translated by Google)
I had lower back pain while on a business trip and received treatment.
thank you very much!
It has been significantly relieved and I can go about my daily life without any problems.
I look forward to your continued treatment next year. -
ミカド30代近い男性が1人で切り盛りしている鍼灸院です。 老人が比較的多めですが、若い男性が行っても大丈夫みたいです。 私はデスクワークなので肩と腰を中心にやっていただきましたが、一回でかなり効果実感できまし...30代近い男性が1人で切り盛りしている鍼灸院です。
老人が比較的多めですが、若い男性が行っても大丈夫みたいです。
私はデスクワークなので肩と腰を中心にやっていただきましたが、一回でかなり効果実感できました。
一、二カ月に一回程度行きたいですね。
(Translated by Google)
This is an acupuncture clinic run by a man in his early 30s.
There are relatively many elderly people here, but it seems okay for young men to go there.
I work at a desk, so I focused on my shoulders and lower back, but I could really feel the effects after just one session.
I would like to go there once every one or two months. -
ぽぽちゃん首や肩が痛くて、治療してもらったら、とても楽になりました。 優しい施術で丁寧な説明でした。院内の雰囲気も清潔で好印象です。 とてもリラックスして施術を受けられました。またぜひ行きます‼︎ (Translated b...首や肩が痛くて、治療してもらったら、とても楽になりました。
優しい施術で丁寧な説明でした。院内の雰囲気も清潔で好印象です。
とてもリラックスして施術を受けられました。またぜひ行きます‼︎
(Translated by Google)
I had pain in my neck and shoulders, and after receiving treatment, I felt much better.
It was a gentle treatment and detailed explanation. The atmosphere inside the clinic is clean and gives a good impression.
I felt very relaxed during the treatment. I would definitely go again!! ︎ -
すのーちゃん
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00~13:00 (受付終了時間12:30) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 |
14:00〜19:00 (受付終了時間18:30) |
〇 | 〇 |
〇 | × | × | 〇 | × |
その「痛み」や「しびれ」諦めないで!
はり・きゅう院フクロウに一度ご相談ください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
10:00~13:00,14:00〜19:00
(受付終了時間 18:30)
木・日・祝
10:00~13:00
(受付終了時間 12:30)
Access
はり・きゅう院フクロウ
住所 | 〒818-0034 福岡県筑紫野市美しが丘南1-12-1 筑紫野ベレッサB1 Google MAPで確認する |
---|---|
営業時間 | 月・火・水・土 10:00~13:00,14:00〜19:00 (受付終了時間 18:30) 木・日・祝 10:00~13:00 (受付終了時間 12:30) |
定休日 | 金 *セミナー等で不定休の休業あり |
代表者名 | 安東 俊祐 |
ご予約はこちらから |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
CONCEPT
コンセプト見出し
コンセプト見出し2
CONCEPT
コンセプト見出し
コンセプト見出し2
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2024.05.14野球肩でお悩みの方へ|小郡市の鍼灸ならはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2024.04.23四十肩・肩の痛みでお悩みの方へ|小郡市の鍼灸ならはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2024.04.03頭痛でお悩みの方へ|筑紫野市のはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2024.04.20腱鞘炎でお悩みの方へ|小郡市から近い、筑紫野市のはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2024.04.22顎関節症でお悩みの方へ|小郡市の鍼灸ならはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2024.04.22足底筋膜炎でお悩みの方へ|小郡市の鍼灸ならはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2024.04.23ばね指でお悩みの方へ|小郡市の鍼灸ならはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2024.04.23五十肩を早期改善!!|小郡市の鍼灸ならはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2024.04.23脊柱管狭窄症を本気で改善したいあなたへ|小郡市の鍼灸ならはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2024.07.10腰椎分離症でお悩みの方へ|筑紫野市のはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2023.10.14五十肩を早期改善!|筑紫野市のはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2023.10.07ばね指でお悩みの方へ|筑紫野市のはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2023.09.16足底筋膜炎でお悩みの方へ|筑紫野市のはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2023.09.11顎関節症でお悩みの方へ|筑紫野市のはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2023.09.04腱鞘炎でお悩みの方へ|筑紫野市のはり・きゅう院フクロウにお任せください
-
2023.10.16四十肩・肩の痛みでお悩みの方へ|筑紫野市のはり・きゅう院フクロウにお任せください